荒地と親父

親父は詩を書くことが唯一の趣味で、"衣更着信"というペンネームで戦前の文芸雑誌"若草"などに投稿していたそうです。その投稿者の中に特定のグループが形成され、それが戦後荒地派と呼ばれ一気に開花したようです。

親父が命の次に大切にし、自分の詩やエッセーが掲載された戦前戦後の雑誌類はつい先ごろ全て盗難にあい、遺言だった遺稿集を出すことができなくなりました。しかし、荒地派の詩人の詩集やエッセー集の一部は残されているので、それらをゆっくりと読み返し親父の足跡をたどろうと思います。

上記過程で、気づいたことや書き留めておきたいことをまとめたのがこのカラムです。もし、親父の詩やエッセーなどが記載された雑誌などをお持ちの方は、是非該当部分のコピーを送付いただけたらと存じます。
T.S.Eliotと鮎川信夫 2016/6/1
牧野虚太郎考 2014/08/23
"美酒すこし:中桐文子著"を読んで 2012/07/12
クラフチェンコ事件 2013/03/30
1951荒地詩集を読んで 2011/07/09
木原孝一全詩集を読んで 2015/07/13
詩の暗さ(鮎川信夫・トーマスマン) 2016/4/28
詩作とは「黒田三郎にとって」 2012/12/2
荒地と安保 2015/03/06
北村太郎の"記憶について" 2012/6/3
現代詩手帳1993JULY 2013/03/20
すてきな人生 北村太郎 2013.03.19
野田理一と親父 2015/04/29
田村隆一著:退屈無想庵を読んで(インド旅行) 2012/12/19
田村隆一著:退屈無想庵を読んで(ディラン・トーマス) 2012/12/19
鮎川信夫の「ディズニーランドの魅力」を読んで 2011/11/1
鮎川信夫と喫煙について 2012/12/2
「ソルジェニーツィン来日の意味-鮎川信夫1982年10月28日」 2012/12/01
田村隆一著:若い荒地を読んで(1) 2012/10/30
田村隆一著:若い荒地を読んで(2) 2012/10/1
森川義信の死 2011/10/11
「若い荒地」と親父 2016/4/29
我が家に来た詩人達 2014/12/27
鮎川信夫とトーマスマン 2015/06/09
黒田三郎と田村隆一、そして雑誌「荒地」刊行 2011/1/30
黒田三郎と親父 2011/1/31
藤浦洸と「美酒すこし:中桐文子著」 2011/10/11
牟礼慶子と鮎川信夫 2011/09/11
「美酒すこし:中桐文子著」と「幸福のかたち:田村和子著」を読んで 2010/11/5
辻井喬の追悼記事を読んで 2014/3/3
黒田三郎と地球賞 2014/8/1
"閼伽"とは 2014/11/16
LUNA2014/11/21
田口麻奈氏からの資料 2019/05/26
加島祥造の訃報 2017/4/30
元に戻る