光回線とスマホ2台の契約を乗り換えた 2022/10/19

ネットやスマホは数年毎に乗り換えてますが、普通の御家庭はどうしているのでしょうか?少々マニアックな私の性格が災いしてか、ときどき変えたくなります。一方、インターネットは私をテレビからかなり遠ざけていますが、いずれ不要となるでしょう?特に若い人はテレビを見なくなったと言いますが、ネットを見ているのだと思います。満員電車の中でも多くの若者がユーチューブを見ています。片や、どのTV局もお笑い芸人オンパレードですから普通の人はバカバカしくって見てられないでしょう?一日中笑っていられればいいのですが。
●光回線とスマホ2台の契約を乗り換えた 2022/10/19

過去5年近くインターネットはau、スマホ2台はRakutenを使った。スマホはもう10年くらい前だろうかFreeTelという格安SIMの会社があり、通信費を下げたくそれに換えた。その会社はRakutenに吸収され、そのRakutenをauに換えた。今回の乗り換えは、au光が数日不通(近隣の電柱に設置した装置の不調だったとのこと)になり、これを機にNTT Docomoに換えた。実はauの前はNTTを使い、支線は既に我が家に引き込まれており、局側でイニシャライズさえすればコネクタを挿すだけで動作するハズだった。しかし今回はハシゴ付き小型トラックで来た技術者は基地局側の人と設定について電話をし、なんだかんだとあり、結局1時間以上かかって開通した。彼の話によると私の住む野川地区は数年前住所表記が変わり、基地局側で我が家の回線の特定に時間がかかったとのこと!

彼が行った実際の工事は、彼が持ってきた光電話ルータ(PR-S300se)と壁に設置された5年前に使っていた光コンセントを光ケーブルで繋ぎ、auの光電話ルータに刺さっていた電話ケーブルをNTTの光電話ルータに差し替えただけである。もし、前回解約の際宅内に引き込まれているケーブルが撤去されていたら、電信柱からの工事となり小一時間では終わらない。さて、今回auとの契約を解除したが、auもこの支線とコンセントをNTTのようにこのまま設置してくれた。私としてはまた数年後何かの都合で乗り換えることもあろうから、残してくれて良かった。

さて、工事技術者は電話の稼働を確認し帰っていった。さあこれからが本番と小冊子を読みながらインターネットの設定を始めた。そもそもIDとパスワードを入れれば繋がるハズだが、どうにも小冊子の説明が簡単というかいい加減で繋がらない。初期状態というランプは赤なのだが、その説明は無い。仕方なく、NTTのコールセンターに電話すると、まず装置の後面のリセットランプを長押し、すると初期状態ランプは青になる、それからプロバイダIDとパスワードを設定する。次にユーザ名とパスワードを聞いてくるので、userとabcdと入れればよい。実は、このユーザ名とパスワードはNTT回線の云々でなく、この機器に対するログイン名とパスワードなのだ。だからユーザ名はuserでなくbaka、パスワードはabcdでなくahoでよい!ということで一件落着。ちょっと分かりにくいが、ここではインターネットに付き物のアドレスやサブネットマスクなどは関係ない。

さて、我が家のインターネットとスマホの乗り換えは完了した。ところで上記の私が実施した設定は、契約しているプロバイダが提供する無線ルーターを使う場合は実施済みとのこと。但し、この無線ルーターは3年間無料の縛りだが、2年で乗り換える場合は残り1年間の費用をいただくとのこと。私はルータを腐るほど持っているのでルータ不要の契約をしたが、なんでも自分でやりたがる私のような性格でない方は、業者任せが楽だろう。ということでメモを残しておく。最初のADSL(*)から思い返し何十年もインターネットを使ったが、もはや全てのサービスがネットになった。富士通勤めのころテレビでインターネットをというコンセプトのシリコンバレーの米国ベンチャー(WebTV社)で何か月もソフト開発をしていたが、今や夢のようだ。
*::もう思い出せないが、この前にダイヤルアップの接続があったようにも思う。勿論、その前のパソコン通信は黎明期から使っていた。社内クラブのパソコンクラブでは高瀬君と二人でFM8という富士通初のPCを使った自前の基地局(メールとBBSのみだったが!)を作り社員に無料サービスもした。

不随情報:光電話ルーター直下の比較的高性能のPC(数年前にキットで購入)で測定した数値の中間値は、
Download:258Mbps Upload:146Mbps Ping:8.2ms Jitter:4.6ms
何度も測ったが、毎回異なる値となる(勿論回線状態はいつも変動している)。Cat6のケーブルを接続し速さを期待したが、これまで使っていたauより数倍速くなった。物理的にファイバーケーブルは変わってないが、変調方式が変わったのか、とにかく速くなった。
元に戻る